会津准看護高等専修学校:募集要項

令和6年度 生徒募集要項

(令和5年3月現在)

募集人員等

准看護師  募集人員20名(推薦枠若干名を含む)  修業年限2年(全日制)

受験資格

(1) 中学校卒業以上の人又は、卒業見込みの者。

(2) 年齢、男女の別は問わず心身ともに健康な者。

※一般試験はⅠ期、Ⅱ期、Ⅱ期のうち1回のみの受験とする。

入学試験



推薦 ①高等学校 作文・面接
②社会人
一般 国語・数学・作文・面接
社会人選抜 作文・面接

選考区分 出願期間 試験日 合格発表
推薦入試 令和5年10月2日(月)
~10月11日(水)
令和5年10月14日(土) 10月19日(木)
一般試験
(社会人選抜含む)
Ⅰ期 令和5年11月24日(金)
~12月6日(水)
令和5年12月9日(土) 12月15日(金)
Ⅱ期 令和6年1月26日(金)
~2月7日(水)
令和6年2月10日(土) 2月16日(金)
Ⅲ期 令和6年2月28日(水)
~3月6日(水)
令6年3月9日(土) 3月13日(水)


<推薦入試の出願資格>


①高等学校推薦

  • 令和6年3月高等学校卒業見込みで成績評定平均値3.0以上の者
  • 高等学校長の推薦のある者(所定の用紙)
  • 本校に入学することが確約できる者

②社会人推薦

  • 高等学校を卒業した者で病院・診療所・介護施設等に1年以上勤務しており、勤務先施設長の推薦がある者(所定の用紙)
  • 本校に入学することが確約できる者

<一般入試について>

  • 中学校及び高校を卒業見込み又は卒業した者

<社会人選抜入試について>

  • 高等学校卒業又は高等学校と同程度の課程を修了し、日本国内の就業経験が2年以上ある人
  • 試験内容は、作文と面接
  • 試験日は一般入試と同じ
受験料
及び
出願書類
  推薦 一般 社会人
選抜
①高等学校 ②社会人
受験料(10,000円) 出願者全員
入学願書(本校所定用紙に写真を貼付)
写真2枚(入学願書貼付及び受験票に使用) 
裏面に氏名を記入
最近3か月以内撮影(たて4cm×よこ3cm)
1.最終学歴卒業証明書又は卒業見込証明書
2.最終学歴学校長が作成する調査書又は成績証明書    
3.本校所定(学校・施設共通)の推薦書    

※受験料郵送の場合は現金書留か、為替(無記入)を書留で送ってください。
※調査書・成績証明書は、開封すると無効になります。
※郵送による出願の場合は出願期間内必着。


入学願書(PDF)ダウンロード


推薦書(PDF)ダウンロード

 

願書
提出先

試験会場

〒965-0059 福島県会津若松市インター西33-5
公益社団法人会津若松医師会附属 会津准看護高等専修学校
  TEL 0242-93-5616

受付時間は午前9時から午後5時まで(ただし土曜、日曜、祝日は除く)
・試験当日は、駐車場が利用できます。

入学
手続

合格通知書が届いたら指定の期日までに入学金を納入し手続きを完了してください。

入学金 100,000円
学費
・授業料(月額)25,000円×12ヶ月分を前期・後期に分けて納入
・実習費(月額)3,000円×12ヶ月分を前期・後期に分けて納入
・施設整備費(入学時)50,000円 前期授業料と合わせて納入
(年2回納入が難しい場合は、別途ご相談ください。)
諸経費
入学時のみ集金 120,000円 (教本、参考書、実習着等一式、その他)
積立金(月額)  
1年次 8,000円
2年次 9,000円
実習交通費
(月額)
 
1年次 3,000円
2年次 6,000円
(学年行事、受験対策経費、
准看護師試験経費等)
その他

・学費と諸経費納入は、入学後になります。

・募集要項の郵送を希望する場合は、140円切手を同封して下さい。
  出願後、受験票の郵送を希望する場合は、出願書類提出時に返信用封筒(長形3号)に 84円切手を貼って同封し送ってください。

・卒業後の資格並びに入学後の各種支援制度詳細は、学校ホームページ又は学校案内をご覧ください

詳細については本校事務に問い合わせてください

入学願書

入学願書(PDF)ダウンロード

推薦書

推薦書(PDF)ダウンロード